土曜日のおやつ
昨日はお箏の練習だったんですが、9月にちょっと大きなコンサートの仕事があります。
今からは本番まで、毎週日曜日は合同練習で忙しくなる予感…(^_^)
で、昨日はコンサートを企画された、ある会社の社長さんと、社員の方がお見えになって、このコンサートの為に作曲された曲を聞かれました。
その時差し入れを持って来られ、練習後みんなで頂きました。
香梅の「阿蘇の伏流水まんじゅう」
一口サイズのこし餡葛まんじゅうが六個入ってて、さくらの葉の塩漬けが入ってます。回りのシロップに(結構なみなみと入ってます)、多分阿蘇の水が使われてるんだろうな!? 桜の塩漬けのにおいを嗅ぐとなぜか「ズブロッカ」というウオッカを思い出す私(似た匂いなんですコレが)
上品な甘さで、桜の葉の塩漬けの香りが良い感じ。夏に冷して食べるデザートとしてはイチオシです!!
もう一品は多分田崎か、松尾周辺のケーキ屋さんのシュークリーム!
見た目はシェ・タニのに似てるかな?外皮はパリッ、サクッで、中のクリームはバニラビーンズがほのかに香るカスタードクリームがたっぷり入って、こちらも大変美味しかった。大きさも少し小ぶりでちょうどいい感じ(^o^)/
箱に店の名前が入ってなかったので、ドコのお店かわかんない!?
でもそこの会社が西回りバイパスの近くなので、多分その辺のお店だろう…!?
今度また社長さんにお会いしたら聞いてみよっと(^○^)
ごちそうさまでした♪
関連記事