2011年06月18日
続・鬼嫁バスツアー
[杉の井ホテル]を出た後、[海鮮市場]に寄り、その後由布院散策へ


[金鱗湖]を見た後、おみやげものを買いに‥

パセリさんが買った、大分名物[とり天]

お店のお姉さん
皆に[カボスジュース]を出してくれました。
この後、途中で[三愛レストハウス]と大津の[道の駅]でトイレ休憩を取り、20時過ぎに無事に交通センターに着きました。
とても楽しい一日でした。
今度は、一泊旅行にしようという案が出ました。
皆様お疲れ様でした。


[金鱗湖]を見た後、おみやげものを買いに‥


パセリさんが買った、大分名物[とり天]


お店のお姉さん
皆に[カボスジュース]を出してくれました。

この後、途中で[三愛レストハウス]と大津の[道の駅]でトイレ休憩を取り、20時過ぎに無事に交通センターに着きました。
とても楽しい一日でした。

今度は、一泊旅行にしようという案が出ました。
皆様お疲れ様でした。

2011年06月17日
鬼嫁の会バス旅行
今日は、朝から[鬼嫁の会]のバス旅行で、別府、由布院方面に来てます。


[神楽女湖]で花菖蒲を鑑賞
今から[杉の井ホテル]で、バイキング&スイーツ食べ放題




腹いっぱい食べた後、お風呂
にダッシュで入り、今から由布院散策に行って来ます!



[神楽女湖]で花菖蒲を鑑賞

今から[杉の井ホテル]で、バイキング&スイーツ食べ放題





腹いっぱい食べた後、お風呂


2011年06月16日
先週のお店の中
先週は、お店の事以外のネタが多く‥
月曜日は、合コン
火曜日は、いずみ君が来てくれました。

水曜日は、最初にI村君がご来店
その後、Y永さんが2人で来てくれました。

木曜日は、久しぶりにH田さんが、来てくれました。
しばらく空いて、O北さんとO方さんが、ご来店

金曜日は、オーナーの知人のM永さんがご来店。後から友人の方を呼ばれて、2人で飲んでいかれました。
その後、久しぶりにN村さんが、2人でご来店
最後にT先生が来てくれました。

土曜日は、S田先生が6人でご来店
一人の先生が、アイラモルトがお好きで、三杯ストレートで飲んでいかれました。
皆様いつもご来店ありがとうございます
ごちそうさまでしたぁ‼

月曜日は、合コン

火曜日は、いずみ君が来てくれました。


水曜日は、最初にI村君がご来店

その後、Y永さんが2人で来てくれました。


木曜日は、久しぶりにH田さんが、来てくれました。

しばらく空いて、O北さんとO方さんが、ご来店


金曜日は、オーナーの知人のM永さんがご来店。後から友人の方を呼ばれて、2人で飲んでいかれました。

その後、久しぶりにN村さんが、2人でご来店

最後にT先生が来てくれました。


土曜日は、S田先生が6人でご来店

一人の先生が、アイラモルトがお好きで、三杯ストレートで飲んでいかれました。

皆様いつもご来店ありがとうございます

ごちそうさまでしたぁ‼

2011年06月14日
ヌナの店
ちょっと前の事ですが、ワイン会が日航ホテルであった帰り、お店に行くまで時間が空いたので、友達のちかちゃんがやってる韓国雑貨の[nuna-no-mise]に、岡田珈琲でケーキを買って、遊びに行きました。


ちかちゃんが淹れてくれたコーヒーと共に

ちかちゃんのお店には、アクセサリー、洋服、小物、化粧品、健康食品などあります。


私もちかちゃんのお店の化粧品を愛用してます。
これがとてもいいんです。
この日は楽しくおしゃべりして、コーヒーを二杯ごちそうになりました。
ちかちゃん、また遊びに行くね~‼
nuna-no-mise
並木坂ローソンの2F
月曜日、火曜日定休
営業時間 12時〜19時



ちかちゃんが淹れてくれたコーヒーと共に


ちかちゃんのお店には、アクセサリー、洋服、小物、化粧品、健康食品などあります。


私もちかちゃんのお店の化粧品を愛用してます。
これがとてもいいんです。

この日は楽しくおしゃべりして、コーヒーを二杯ごちそうになりました。
ちかちゃん、また遊びに行くね~‼

nuna-no-mise
並木坂ローソンの2F
月曜日、火曜日定休
営業時間 12時〜19時
2011年06月13日
とり鉄へ
昨日、相方の引越しもほぼ完了!
夜は、お筝の練習に行き、終わってから、相方とお疲れさん会で、京町の[とり鉄]さんへ行きました。
ほんとは、23時までの営業でしたが、お店に着いたのは、22時過ぎ
それでも、イヤな顔をせずに、オーナーご夫婦がお店に入れてくれました。










メニューに載っている串をほぼ相方と1本ずつ食べました。
ここは、塩だけでほとんど味付け。
タレで食べたのは、皮とつくねだけ⁈
でも、美味しぃ~‼
ビールが進む、すすむ

マスターと愛猫?
遅くまで、すみませんでしたぁ!
今度は、早い時間に行きま~す。
ごちそうさまでしたぁ‼
とり鉄
熊本市京町本丁(壺溪塾のすぐ側)
090-2714-5910

夜は、お筝の練習に行き、終わってから、相方とお疲れさん会で、京町の[とり鉄]さんへ行きました。

ほんとは、23時までの営業でしたが、お店に着いたのは、22時過ぎ

それでも、イヤな顔をせずに、オーナーご夫婦がお店に入れてくれました。











メニューに載っている串をほぼ相方と1本ずつ食べました。

ここは、塩だけでほとんど味付け。
タレで食べたのは、皮とつくねだけ⁈
でも、美味しぃ~‼

ビールが進む、すすむ

マスターと愛猫?
遅くまで、すみませんでしたぁ!
今度は、早い時間に行きま~す。
ごちそうさまでしたぁ‼

とり鉄
熊本市京町本丁(壺溪塾のすぐ側)
090-2714-5910
2011年06月11日
タンドルマン
ちょっと前の事ですが…
昔、私が20代の時、某コンビニで仕事をしていた時の店長が福岡の人で、今は、行政書士をしていらっしゃいます。
たまに、熊本へも仕事で来ているらしく、この前から、パンのおみやげを持って来てくれました。

[ライ麦パン]かな⁈

[オニオンパン]!(中にマスタードが練り込んであります)
その方の自宅マンションの1Fに、このパン屋さんはあるらしく、前回の時は、[バケット]と[ガーリックバター]を頂きました。
この[ガーリックバター]が超美味しい‼
お店で頼む[ガーリックトースト]みたいになります。
次回は、ぜひ[ガーリックバター]をとリクエストしました。
O川さん、いつもありがとうございます‼
タンドルマン
福岡市城南区茶山4-14-15
092-873-1745

昔、私が20代の時、某コンビニで仕事をしていた時の店長が福岡の人で、今は、行政書士をしていらっしゃいます。
たまに、熊本へも仕事で来ているらしく、この前から、パンのおみやげを持って来てくれました。


[ライ麦パン]かな⁈

[オニオンパン]!(中にマスタードが練り込んであります)
その方の自宅マンションの1Fに、このパン屋さんはあるらしく、前回の時は、[バケット]と[ガーリックバター]を頂きました。
この[ガーリックバター]が超美味しい‼

お店で頼む[ガーリックトースト]みたいになります。
次回は、ぜひ[ガーリックバター]をとリクエストしました。
O川さん、いつもありがとうございます‼
タンドルマン
福岡市城南区茶山4-14-15
092-873-1745
2011年06月10日
TAKE5でランチ
今日は、相方が今引っ越しの最中で、私も一応お手伝いしてるので、合間にランチを奢ってくれました。
相方の今度の住まいは、京町方面なので、上熊本駅前の[TAKE5]という喫茶店に連れて行かれました。
お店に入ったら、知ってるジャズミュージシャンの方々のライブ中の写真が、壁一面に…


私がオーダーした、ハンバーグランチ

相方がオーダーした、豚肉の生姜焼きランチ
懐かしい味と、雰囲気!
昔はこういう喫茶店たくさんあったのに…
また、ジャズのライブがあってる時に行ってみたいお店でした。

TAKE5
熊本市上熊本1丁目10−33
096−325−6863

相方の今度の住まいは、京町方面なので、上熊本駅前の[TAKE5]という喫茶店に連れて行かれました。

お店に入ったら、知ってるジャズミュージシャンの方々のライブ中の写真が、壁一面に…



私がオーダーした、ハンバーグランチ

相方がオーダーした、豚肉の生姜焼きランチ
懐かしい味と、雰囲気!

昔はこういう喫茶店たくさんあったのに…

また、ジャズのライブがあってる時に行ってみたいお店でした。


TAKE5
熊本市上熊本1丁目10−33
096−325−6863
2011年06月08日
初、コテツ君
昨日、早めに出勤して、パセリさんの事務所で話していたら、[yuimama]さんも来ました。
しばらくして、出勤しようとしたら、ラッキーちゃんとコテツ君が…

初めて会いましたぁ
ラッキーちゃんとは結構会ってるけど…
パセリさん、2人の孫に囲まれて嬉しそうでした!

しばらくして、出勤しようとしたら、ラッキーちゃんとコテツ君が…


初めて会いましたぁ
ラッキーちゃんとは結構会ってるけど…

パセリさん、2人の孫に囲まれて嬉しそうでした!

2011年06月07日
今日は阿蘇市へ
今日は、雨の中午前中から、オーナーと阿蘇方面に祐気取りに行って来ました。
最初に[阿蘇神社]へ参拝に

車を降りた途端に雨が激しくなり…
その後、[アゼリア21]に温泉に入りに行きました。
帰りに、ご飯を食べに、[あそ路]の手前に建っていた、[いなか屋]という所に寄りました。

古民家風の建物

オーナーが頼んだ [ だご汁定食] 1250円

私がオーダーした [ たかな飯定食 ] 1250円
美味しく完食しました。
どうもごちそうさまでしたぁ‼
いなか屋
阿蘇市永草1570-1
0967-35-1612
営業時間 11時〜19時
不定休

最初に[阿蘇神社]へ参拝に


車を降りた途端に雨が激しくなり…

その後、[アゼリア21]に温泉に入りに行きました。
帰りに、ご飯を食べに、[あそ路]の手前に建っていた、[いなか屋]という所に寄りました。

古民家風の建物

オーナーが頼んだ [ だご汁定食] 1250円

私がオーダーした [ たかな飯定食 ] 1250円
美味しく完食しました。

どうもごちそうさまでしたぁ‼

いなか屋
阿蘇市永草1570-1
0967-35-1612
営業時間 11時〜19時
不定休
2011年06月06日
第16回 大人の合コン
先週の週末に急遽決まり、本日は20時から、第16回 大人の合コンを開催しました。
今回は、男性4人、女性4人で行いました。


今日も和やかな雰囲気で良い感じです。
女性陣が、明日仕事で早いという事で、二次会はありませんでした。
本日ご参加頂いた皆様ありがとうございます‼
次回は、22日の水曜日に開催予定です。
エントリーお待ち致しております!

今回は、男性4人、女性4人で行いました。


今日も和やかな雰囲気で良い感じです。
女性陣が、明日仕事で早いという事で、二次会はありませんでした。

本日ご参加頂いた皆様ありがとうございます‼

次回は、22日の水曜日に開催予定です。
エントリーお待ち致しております!

2011年06月04日
昨日の店模様

昨日は、最初にM川さんが2人でご来店!

一周年イベントの時に来れなかったからとお祝を頂きました。
あやや嬢と私にアイスクリームの差し入れまで…

ありがとうございます‼

その後T先生が来てくれました。

しばらく空いて、ざいまっちがお友達と3人でご来店!


すぐ後にてっちゃんとゆうちゃんがご来店!

2時半位まで飲んで行ってくれました。
皆様ありがとうございます
どうもごちそうさまでしたぁ‼

2011年06月04日
水曜日・木曜日の店内
水曜日は、最初にI村君がご来店。
その後、オーナーがちょこっと顔を出してくれました。
しばらく空いて、2時前にO塚さんが4人でご来店!
それまで飲んでいた所の女の子2人とチーフを連れて来てくれました。

4時過ぎまで営業しました。
木曜日は、K谷さんがご来店!
私にも飲ませて頂きました。
皆様いつもありがとうございます
ごちそうさまでしたぁ‼

その後、オーナーがちょこっと顔を出してくれました。
しばらく空いて、2時前にO塚さんが4人でご来店!

それまで飲んでいた所の女の子2人とチーフを連れて来てくれました。

4時過ぎまで営業しました。
木曜日は、K谷さんがご来店!

私にも飲ませて頂きました。

皆様いつもありがとうございます
ごちそうさまでしたぁ‼

2011年06月02日
月曜日・火曜日の店内
月曜日は、最初に川井君が2人で来てくれました。
川井君は、前のエールバーの時、[真琳]のママから頼まれて教えた、丁稚の一人です。
この前[日欧商事]のワイン会でバッタリ会って、名刺を渡したらお友達と来てくれました。
今度お友達と合コンにも参加してくれるらしい!
彼は、現在[Bar Dommes 2nd]
という所で働いてます。
その後、U山君から電話があり、6人の団体でご来店!
火曜日は、U海さん、H本さん、Y田さんが月末会で来てくれました。

いつも皆様ありがとうございます
ごちそうさまでしたぁ‼

川井君は、前のエールバーの時、[真琳]のママから頼まれて教えた、丁稚の一人です。
この前[日欧商事]のワイン会でバッタリ会って、名刺を渡したらお友達と来てくれました。

今度お友達と合コンにも参加してくれるらしい!
彼は、現在[Bar Dommes 2nd]
という所で働いてます。
その後、U山君から電話があり、6人の団体でご来店!

火曜日は、U海さん、H本さん、Y田さんが月末会で来てくれました。


いつも皆様ありがとうございます

ごちそうさまでしたぁ‼

2011年06月02日
久しぶりにマーボーへ
昨日は、お昼にI下さんに頼んでいた名刺を受け取りに[広島風お好み焼き マーボー]へ行きました。
I下さんは、都合で来れなくなったらしく、ゲンさんとY原さんと一緒に食べました。

肉玉そばのネギトッピング
寝起きで全部は食べれないかと思いましたが、ネギいっぱいであっさり食べれました。
相変わらず美味い‼
しばらく行かない間に見習いの男の子が入ってました。
結局、Y原さんに奢ってもらいました。
どうもごちそうさまでしたぁ‼


広島風お好み焼き マーボー
熊本市新大江2丁目10-23
096-372-6286
火曜日定休
営業時間 11時〜15時・17時〜21時

I下さんは、都合で来れなくなったらしく、ゲンさんとY原さんと一緒に食べました。

肉玉そばのネギトッピング
寝起きで全部は食べれないかと思いましたが、ネギいっぱいであっさり食べれました。
相変わらず美味い‼

しばらく行かない間に見習いの男の子が入ってました。

結局、Y原さんに奢ってもらいました。
どうもごちそうさまでしたぁ‼


広島風お好み焼き マーボー
熊本市新大江2丁目10-23
096-372-6286
火曜日定休
営業時間 11時〜15時・17時〜21時
2011年06月01日
おるげんと 帯山店へ
一昨日の日曜日、演奏が終わってから、相方と19時頃から、[七城の森]という菊池郡七城町の温泉に行き、その後市内に帰って来てから、[おるげんと 帯山店]へご飯を食べに行きました。

ベーコンときのこのサラダ

魚の南蛮漬け

レバー刺し

アスパラの天ぷら

アサリの酒蒸し

刺身盛り4種

ふわふわ肉団子

とり天

かに味噌と鯛皮せんべい

大分の有名な?ダシのチャーハン
(だしの名前忘れちゃったよ~
)


スタッフのまいかちゃんとヤス君
ここは、お料理も美味しかったし、スタッフもすごく丁寧で、感じが良く、相方と楽しく飲みました。
行った時も駐車場は満車でしたが、スタッフの方が移動してくれて‥‥
いつも繁盛してるのが納得できるお店でしたぁ
どうもごちそうさまでしたぁ‼
まいかちゃん、ヤス君、また行くねぇ

ベーコンときのこのサラダ

魚の南蛮漬け

レバー刺し

アスパラの天ぷら

アサリの酒蒸し

刺身盛り4種

ふわふわ肉団子

とり天

かに味噌と鯛皮せんべい

大分の有名な?ダシのチャーハン
(だしの名前忘れちゃったよ~



スタッフのまいかちゃんとヤス君

ここは、お料理も美味しかったし、スタッフもすごく丁寧で、感じが良く、相方と楽しく飲みました。

行った時も駐車場は満車でしたが、スタッフの方が移動してくれて‥‥

いつも繁盛してるのが納得できるお店でしたぁ

どうもごちそうさまでしたぁ‼

まいかちゃん、ヤス君、また行くねぇ

2011年06月01日
ジャン・マリー・コール公園落成式
29日の日曜日は、朝から島崎の[ジャン・マリー・コール記念公園]の落成式典での演奏に行きました。
ジャン・マリー・コール神父は、明治時代に熊本に来られ、ハンセン病の患者さん達の為に、いろいろと尽力された方です。
島崎に、[徒労院]という病院を建てられ、患者と生活を共にし、埋葬施設を造営されたそうです。
この度、その跡地を[敬愛会]が整備され、記念公園にされました。
その落成式での演奏でした。
台風が近づき、朝からあいにくの雨でしたが、何故か演奏の時は、晴れ間も少し出て‥‥
不思議な事が起る事もあるんですね?
この前の[独鈷山]の演奏の時も、2日目の途中パラって雨が落ちて、どうしようかと思っていたら、その後演奏が終わるまで、降りませんでした。
やっぱり神様に護られてるんですかねぇ⁈

控室でパチリ
この日も演奏が終わるまで、雨は止んでいました。

ジャン・マリー・コール神父は、明治時代に熊本に来られ、ハンセン病の患者さん達の為に、いろいろと尽力された方です。
島崎に、[徒労院]という病院を建てられ、患者と生活を共にし、埋葬施設を造営されたそうです。
この度、その跡地を[敬愛会]が整備され、記念公園にされました。
その落成式での演奏でした。
台風が近づき、朝からあいにくの雨でしたが、何故か演奏の時は、晴れ間も少し出て‥‥

不思議な事が起る事もあるんですね?
この前の[独鈷山]の演奏の時も、2日目の途中パラって雨が落ちて、どうしようかと思っていたら、その後演奏が終わるまで、降りませんでした。

やっぱり神様に護られてるんですかねぇ⁈

控室でパチリ

この日も演奏が終わるまで、雨は止んでいました。

2011年05月31日
先週週末の店内
27日金曜日は、最初にパセリさんが4人で来てくれました。

[Facebook]のお友達を連れて来て下さいました。
その後、高校の時の先生H田先生が連れて来てくれた、U原先生が、三人でご来店!
最後にT先生が来てくれました。
28日土曜日は、中山まーちゃんの娘ゆかちゃんが、会社の方と5人で来てくれました。
その後、しばらく空いてミータがご来店!
この日は、[スイス洋菓子店]であやや嬢と私の為にケーキを買って来てくれました。

その後、たて続けにガンさんと、山ちゃんが来てくれました。
皆様いつもありがとうございます
ごちそうさまでしたぁ‼


[Facebook]のお友達を連れて来て下さいました。
その後、高校の時の先生H田先生が連れて来てくれた、U原先生が、三人でご来店!

最後にT先生が来てくれました。

28日土曜日は、中山まーちゃんの娘ゆかちゃんが、会社の方と5人で来てくれました。

その後、しばらく空いてミータがご来店!

この日は、[スイス洋菓子店]であやや嬢と私の為にケーキを買って来てくれました。


その後、たて続けにガンさんと、山ちゃんが来てくれました。

皆様いつもありがとうございます

ごちそうさまでしたぁ‼

2011年05月31日
高木神父・シスターの金祝
28日土曜日は、午前中から[ホテルニューオータニ熊本]へ、演奏に行きました。

リハーサル後の会場の風景

演奏前の控室でメンバーをパチリ
金祝って⁉
お聞きしたら、神父・シスターになられて50年のお祝だそうです。
婚姻のお祝と同じ、銀祝、プラチナ祝とかあるんだそう!
知らなかった(゚o゚;;
演奏後、皆宴席に入ってお食事を頂きました。

前菜 カプレーゼと生ハム・チーズ

馬刺し、からし蓮根、ひともじのぐるぐる

フカヒレのスープ

豚の角煮

オマールエビとホタテのソテー

ヒレステーキ


最後に、赤米と蛤のお吸い物
お昼から、フルコース!贅沢‼
とても美味しかったです
高木さん、ごちそうさまでしたぁ


リハーサル後の会場の風景

演奏前の控室でメンバーをパチリ
金祝って⁉
お聞きしたら、神父・シスターになられて50年のお祝だそうです。
婚姻のお祝と同じ、銀祝、プラチナ祝とかあるんだそう!
知らなかった(゚o゚;;
演奏後、皆宴席に入ってお食事を頂きました。


前菜 カプレーゼと生ハム・チーズ

馬刺し、からし蓮根、ひともじのぐるぐる

フカヒレのスープ

豚の角煮

オマールエビとホタテのソテー

ヒレステーキ


最後に、赤米と蛤のお吸い物
お昼から、フルコース!贅沢‼

とても美味しかったです

高木さん、ごちそうさまでしたぁ

2011年05月28日
ワッフルのお店[博多屋]
今週の月曜日は、博多のレッスンの日でした。
最近、JRは新幹線しかなく、予算の都合上3月からずっと[高速バス]で移動しています。
[博多バスターミナル]の1Fにある、ワッフル屋さん[博多屋]
ずっと気になっていて、この前初めて買いました。

ごまと、抹茶と、プレーン 各150円
説明書きの通りオーブントースターで温めて食べたら、美味しい~!
ファンになりました。
来月は、また違う種類買ってみよう‼
博多屋
福岡市博多区博多駅中央街2-1 1F

最近、JRは新幹線しかなく、予算の都合上3月からずっと[高速バス]で移動しています。

[博多バスターミナル]の1Fにある、ワッフル屋さん[博多屋]
ずっと気になっていて、この前初めて買いました。

ごまと、抹茶と、プレーン 各150円
説明書きの通りオーブントースターで温めて食べたら、美味しい~!

ファンになりました。
来月は、また違う種類買ってみよう‼

博多屋
福岡市博多区博多駅中央街2-1 1F
2011年05月27日
獅子林へ
今日は、18時から[城東校区第11町内自治会]の総会が、ご近所の[中国料理 獅子林]でありました。
平成22年度の決算報告などあり、その後会食へ

棒々鶏とクラゲの酢の物

エビチリ

鶏の唐揚げ

イカの炒め物

エビのすり身揚げ

ホタテの炒め物

酢豚

タイピーエン
最後にパセリさん達のリクエストで

手羽先ぎょうざ
ここの手羽先ぎょうざの中身は、ちまきとかに使われる、もち米でした。
超美味しい~‼
どうもごちそうさまでしたぁ

中国料理 獅子林
熊本市安政町2-24
096-355ー0328
月曜日定休
ランチもありますよ!
平成22年度の決算報告などあり、その後会食へ


棒々鶏とクラゲの酢の物

エビチリ

鶏の唐揚げ

イカの炒め物

エビのすり身揚げ

ホタテの炒め物

酢豚

タイピーエン
最後にパセリさん達のリクエストで


手羽先ぎょうざ
ここの手羽先ぎょうざの中身は、ちまきとかに使われる、もち米でした。
超美味しい~‼

どうもごちそうさまでしたぁ


中国料理 獅子林
熊本市安政町2-24
096-355ー0328
月曜日定休
ランチもありますよ!