スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年07月06日

ただいま帰りました

由布院を13:30頃出て、一路熊本方面へ。最後は杖立温泉の近くの、これまた兄貴分夫妻のイチオシパスタの店「菜園の風」 へ
遅いランチに行きました。

ここは、オーナーシェフが元々農家で、修行に行って出されたらしい。
木の香りが新しいお店で、窓から見える阿蘇の山々も雄大で素晴らしい景色です。

パスタセットを頼み、パスタはトマトソースの茄子とモッツァレラチーズをオーダー♪

さすが兄貴分夫妻のイチオシ!!
サラダもとりたての野菜で、ドレッシングも美味しい!
焼きたてのパンもふわふわ。ミネストローネも優しい野菜の味です。
パスタももちろん美味しかったですよ。トマトソースが酸味がきつくなく、私の好み!大満足のランチでした。

あっという間の2日間!!本当に楽しかった♪
お兄ちゃんThank you(^-^)/
千恵美さんも運転ありがとう!また行こうね♪
  

Posted by ゆかぴ~ at 17:40Comments(0)グルメ

2010年07月06日

由布院の街中散策

10:30に宿をチェックアウトして、それから土産物買いと、由布院の町中散策に!
馬車と人力車発見。

由布院駅の側に車を置いて、歩きました。

最初にトリックアート美術館へ(^^)
ここはなかなか面白かった♪(3枚目の写真)写真撮影もオッケーです。

それからまたしばらく歩いて、今度は山下清美術館へ…
ここは撮影不可!
なので入口だけの写真 貼り絵がほとんどの山下画伯の絵!優しいタッチで見てるだけで心が和みました。

後は歩きながら、いろいろパチリ♪

パセリさんが好きそうな犬屋敷や、(左側には猫屋敷と猫カフェがあった)、手作りテディベアだけ売ってる所、あと、懐かしいモンチッチだけ売ってる所、鬼太郎商店や、どんぐりの森(トトロのお店)
見てるだけで楽しくなりました♪
でも、ねこバスに出会わなかったよぉ…(>_<)残念
  

Posted by ゆかぴ~ at 14:05Comments(2)旅行

2010年07月06日

朝ごはん

朝からひとっ風呂浴びて、朝ごはん。朝食は食事処で頂きました。(昨日の夕食はお部屋で食べた)

豆乳どうふ、鯵の開き、だし巻き卵、味噌汁、ご飯、小鉢が、海苔の佃煮、青菜のお浸し、切り干し大根の煮物!
ご飯おかわりして、完食♪
デザートは豆乳プリンでした。

全部上品なお味!

ごちそうさまでした(^o^)

宿の写真もアップしました。

すごくいいお宿でした。お世話になりました(^_^ゞ
  

Posted by ゆかぴ~ at 13:42Comments(2)旅館

2010年07月06日

朝風呂

今日は超早起きして、(5時すぎに起きちゃいました)宿の露天風呂と大浴場に入って来ました。
お天気は曇りで、涼しくて湯加減もちょうど良かったですよ。お風呂からみえるお庭が何とも落ち着きます♫
昨日、宿に着いてから夕食前に、部屋の内風呂には入りました。

由布院のお湯は、透明で、入ったらちょっとヌルヌルして、菊池の温泉にちょっと似てる感じです。あまり硫黄の匂いもしません。

お風呂に入ったら、お腹空いちゃいました。(昨日あんだけ食べたのに…(;o;))

朝ごはん楽しみ(^o^)
  

Posted by ゆかぴ~ at 10:17Comments(0)旅館

2010年07月06日

昨日の夕食

昨日はお酒飲み過ぎて、ブログアップする前に死にました!!
懐石料理超豪華で、美味しかった。お腹いっぱいになりました。

まだブログ初心者の私には、写真の下にコメント入れたりができないので、とりあえず、料理の写真と、名前だけ書きます♪

先付け…すっぽんのゼリー寄せ、ハモ、筍のフライ、タコと胡瓜の梅肉あえ、穴子寿司、生麩田楽
刺身盛合せ…エビ、鯛、イッサキ、茄子と生湯葉
椀物…鰯のつみれ汁
焼き物…鮎のゆうわん焼き
煮物…鰻・茄子・ズイキのあんかけ
酢の物…岩もずく
地鶏鍋
豊後牛のステーキ
ごはん・香の物(白ご飯か、地鶏鍋の後のダシで雑炊か選べました)
デザート…杏仁豆腐レモンゼリーのせ、桃とキウイも付いてました。

こんなに沢山出ました。でも完食。本当にお腹がはち切れそうになった。

ごちそうさまでした(^o^)/
  

Posted by ゆかぴ~ at 08:22Comments(0)グルメ